新作の長方鉢
2015年 02月 27日
以前、ほとんどと言っていいほどしか作っていなかった長方鉢です。
左 左右18,4cm 中 左右13,7cm 右 左右15,7cm

現時点で10種類は作れるようになりました。
おおまかにはサイズの違う3種類なのですが、
雲足・段足・隅入・帯の有る無い、
あとは朱泥・紫泥・烏泥などの組み合わせで。
落款は「忍庵」に手書きで「忍造」です。

左 左右18,4cm 中 左右13,7cm 右 左右15,7cm

現時点で10種類は作れるようになりました。
おおまかにはサイズの違う3種類なのですが、
雲足・段足・隅入・帯の有る無い、
あとは朱泥・紫泥・烏泥などの組み合わせで。
落款は「忍庵」に手書きで「忍造」です。

▲
by bbex66163
| 2015-02-27 13:41
| 陶芸
|
Comments(0)
ウイスキー
2015年 02月 24日
今夜は氏子の集まりがあり晩酌という訳にもいかず
軽く、甲州名物のホウトウを食べ出掛けました
用を済ませ
冷めたオカズにはホットの焼酎(熱燗の焼酎)
でも、最近、気になるのがウイスキーです
弟に貰ったウイスキーをロックンローラー(昔の事)で
最近はウイスキーの味も解らず締めに1杯
でも、気になるのがツマミです
自分なりにツマミの吟味をしてみました
チョコレートはアタリマエ!
嫌いなレーズンもマーマー!
偶にしか食べないシュークリームはソコソコ!
チーズもソコソコ!
好きな、一夜干しのサンマはダメカモ!
大好きなタラコも、?
チョコが合うなら、ほとんど食べない、どら焼きは?
咽て終わり!
実は、アンコが嫌い!
やはり、チョコですか~~~!残念~~~!
10時を回りました、そろそろ鉢作りを!
軽く、甲州名物のホウトウを食べ出掛けました
用を済ませ
冷めたオカズにはホットの焼酎(熱燗の焼酎)
でも、最近、気になるのがウイスキーです
弟に貰ったウイスキーをロックンローラー(昔の事)で

最近はウイスキーの味も解らず締めに1杯
でも、気になるのがツマミです
自分なりにツマミの吟味をしてみました
チョコレートはアタリマエ!
嫌いなレーズンもマーマー!
偶にしか食べないシュークリームはソコソコ!
チーズもソコソコ!
好きな、一夜干しのサンマはダメカモ!
大好きなタラコも、?
チョコが合うなら、ほとんど食べない、どら焼きは?
咽て終わり!
実は、アンコが嫌い!
やはり、チョコですか~~~!残念~~~!
10時を回りました、そろそろ鉢作りを!
▲
by bbex66163
| 2015-02-24 22:31
|
Comments(0)
酒の肴
2015年 02月 23日
日中と夜は鉢作りに追われていますが
園内でも春を感じられるようになって来ました。
お地蔵さんとフキノトウ

今夜はフキ味噌で一杯

販売用の斑入りですが食べちゃいます

水温も上がってるようでメダカも今朝は浮いてました

そろそろ植替え期になりますが若干、気が重いです!
園内でも春を感じられるようになって来ました。
お地蔵さんとフキノトウ

今夜はフキ味噌で一杯

販売用の斑入りですが食べちゃいます

水温も上がってるようでメダカも今朝は浮いてました

そろそろ植替え期になりますが若干、気が重いです!
▲
by bbex66163
| 2015-02-23 17:07
|
Comments(0)
真柏の植替え
2015年 02月 18日
今日は、定休日でありますが余計に忙しいのが何時もの事。
ただ、天気予報に反し、雨が雪に変わらなかったのが救いです。
新鉢の足型作りや盆栽棚の補修や片付けに手入れ等々。
2015年 2月 5日・6日に整枝作業を紹介しました真柏2本を植替えました。
Y様お待たせ致しました。
新作の朱泥木瓜式に

壱興造記の朱泥丸に

ただ、天気予報に反し、雨が雪に変わらなかったのが救いです。
新鉢の足型作りや盆栽棚の補修や片付けに手入れ等々。
2015年 2月 5日・6日に整枝作業を紹介しました真柏2本を植替えました。
Y様お待たせ致しました。
新作の朱泥木瓜式に

壱興造記の朱泥丸に

▲
by bbex66163
| 2015-02-18 19:03
| 盆栽
|
Comments(0)
またまた雪ですか
2015年 02月 17日
今朝、6時半頃から雪が降り始めました。
あっというまに風景が変わり、
一時はどうなる事かと・・・。

柴犬の「姫」は餌より遊びに夢中です。


開店前の10時頃には雪も止み、ほとんど溶けて無い状態です。
よかった!
今日は、赤芽柳と河童を飾ってみました。


あっというまに風景が変わり、
一時はどうなる事かと・・・。

柴犬の「姫」は餌より遊びに夢中です。


開店前の10時頃には雪も止み、ほとんど溶けて無い状態です。
よかった!
今日は、赤芽柳と河童を飾ってみました。


▲
by bbex66163
| 2015-02-17 10:43
|
Comments(0)
ウイスキー
2015年 02月 14日
エキサイトブログの「スケ☆キラ班☆の途中経過」さんの好きな「CM」
サントリーオールドの懐かしい動画がありました。
最近は焼酎か清酒がメインだったので忘れていましたが確か箱入りであったはず。
「棚から牡丹餅」
「一石二鳥」
もう1本見つけました。

昔、同級生のM工業の社長がよく飲んでたのを思い出します。

牡丹餅ならぬ山崎です。

飲めるんでしょうか?

サントリーオールドの懐かしい動画がありました。
最近は焼酎か清酒がメインだったので忘れていましたが確か箱入りであったはず。
「棚から牡丹餅」
「一石二鳥」
もう1本見つけました。

昔、同級生のM工業の社長がよく飲んでたのを思い出します。

牡丹餅ならぬ山崎です。

飲めるんでしょうか?

▲
by bbex66163
| 2015-02-14 13:56
|
Comments(2)
新作鉢
2015年 02月 11日
新作の長方鉢が3種類
NO1 左右18,1cm 奥行15,2cm 高さ6,6cm




NO2 左右15,6cm 奥行13cm 高さ6cm



NO3 隅入り 左右15,3cm 奥行12,6cm 高さ6、1cm



新木瓜(紫泥) 左右19,8cm 奥行16,7cm 高さ7cm




新丸(紫泥) 左右19cm 高さ6、2cm



去年、お客様からの依頼で制作しました八角鉢の紫泥と朱泥

紫泥の収縮率が12%に比べ朱泥の収縮率は17%のため大きさに差がでてしまいました。
紫泥 左右14,6cm 高さ7cm




朱泥 左右13,8cm 高さ6,5cm




NO1 左右18,1cm 奥行15,2cm 高さ6,6cm




NO2 左右15,6cm 奥行13cm 高さ6cm



NO3 隅入り 左右15,3cm 奥行12,6cm 高さ6、1cm



新木瓜(紫泥) 左右19,8cm 奥行16,7cm 高さ7cm




新丸(紫泥) 左右19cm 高さ6、2cm



去年、お客様からの依頼で制作しました八角鉢の紫泥と朱泥

紫泥の収縮率が12%に比べ朱泥の収縮率は17%のため大きさに差がでてしまいました。
紫泥 左右14,6cm 高さ7cm




朱泥 左右13,8cm 高さ6,5cm




▲
by bbex66163
| 2015-02-11 23:57
|
Comments(2)